2015年08月29日
家族紹介
我が家は5人家族。
パパ

最近マラソンからのサウナが趣味。筋トレも中学生並みにやってますヽ(´∀`;)
そろそろSASUKEにでる!とか言いはじめた!笑
すぐドボンだろう。
アウトドア好きで何とかなるっしょタイプ。
ママ

インドア派。
ゲームや編み物。ネイルやネット。何日でも家にいられる!笑
虫嫌い。
軽い気持ちでキャンプしたいと言ってしまいもう引き返せないよ状態。
M1

うん。見ての通りぶりっこ!笑
小学2年生。
外で遊ぶより図書館行きたいとか言っちゃうタイプ。
外見、性格。私の完全コピー(´⊿`)
ヒステリック反抗期中♡
M2

野生児。
年中さん。
声の大きさが凄まじい。ギャグセンスも高い。
幼稚園で男の子と相撲して職員室に呼ばれちゃうタイプ。
M3

2歳
ザ!マザコン!笑
人見知り激しいスーパーびびり。
終わり!!
パパ

最近マラソンからのサウナが趣味。筋トレも中学生並みにやってますヽ(´∀`;)
そろそろSASUKEにでる!とか言いはじめた!笑
すぐドボンだろう。
アウトドア好きで何とかなるっしょタイプ。
ママ

インドア派。
ゲームや編み物。ネイルやネット。何日でも家にいられる!笑
虫嫌い。
軽い気持ちでキャンプしたいと言ってしまいもう引き返せないよ状態。
M1

うん。見ての通りぶりっこ!笑
小学2年生。
外で遊ぶより図書館行きたいとか言っちゃうタイプ。
外見、性格。私の完全コピー(´⊿`)
ヒステリック反抗期中♡
M2

野生児。
年中さん。
声の大きさが凄まじい。ギャグセンスも高い。
幼稚園で男の子と相撲して職員室に呼ばれちゃうタイプ。
M3

2歳
ザ!マザコン!笑
人見知り激しいスーパーびびり。
終わり!!
2015年08月27日
撤収日
晴天!!!!
アブ?ヤブ?でっかいハエみたいな奴!あの怖いやつ大量発生!
パパ刺される。妹も刺される!
ハッカ油で虫除けスプレー作ったんだけどなー。
ポイズンリムーバーすごい!!!すぐ吸ったら全然痒くないみたい
テントもきれいに乾いてる!
朝ごはん食べて片付け準備。
うん。暑い。
そして全部収納袋にしまうの結構大変。
子供達も目が離せない。
暑い。暑すぎる。
汗ダラダラよ。
行きですらパンパンな荷物がもっと大きくなっちゃって、こりゃ帰れないわ状態。笑
しーかーもー
妹の車バッテリーが上がるというまさかの失態。
管理人さんに相談したらブースター貸してくれた!
ありがたやありがたや。
かなり早めに撤収準備したのにもかかわらず、ギリギリでなんとか車に無理やり押し込み完了。
キャンプは忙しい。
インドア派な私はあと3日は疲れがとれないと思う。笑
でも楽しかったからよし!!!!!
アブ?ヤブ?でっかいハエみたいな奴!あの怖いやつ大量発生!
パパ刺される。妹も刺される!
ハッカ油で虫除けスプレー作ったんだけどなー。
ポイズンリムーバーすごい!!!すぐ吸ったら全然痒くないみたい
テントもきれいに乾いてる!
朝ごはん食べて片付け準備。
うん。暑い。
そして全部収納袋にしまうの結構大変。
子供達も目が離せない。
暑い。暑すぎる。
汗ダラダラよ。
行きですらパンパンな荷物がもっと大きくなっちゃって、こりゃ帰れないわ状態。笑
しーかーもー
妹の車バッテリーが上がるというまさかの失態。
管理人さんに相談したらブースター貸してくれた!
ありがたやありがたや。
かなり早めに撤収準備したのにもかかわらず、ギリギリでなんとか車に無理やり押し込み完了。
キャンプは忙しい。
インドア派な私はあと3日は疲れがとれないと思う。笑
でも楽しかったからよし!!!!!
2015年08月27日
2日目

朝から雨!
夜中もかなりの雨が降ったみたい!
おい!天気予報と全然違うじゃないか!笑

でも快適に寝れた!笑
お酒飲んでたから?思いのほかぐっすり!笑
朝からなかなか遠い炊事場を往復。子供も多けりゃトイレも回数多い。
トイレ遠いって地味に辛いんだね。
シラナカッタヨ。ワタシ。
ライスクッカーでホカホカごはんに納豆やベーコン卵焼き。
美味しかったー。
2日目って楽チン!でも雨ふったりやんだり。
しかし子供達はかっぱきて大はしゃぎで走り回る。
雨でも楽しいんだね!
シラナカッタヨ。ワタシ!笑

トンボ持ってるし!
アリすらビビって泣いてた息子よ。成長したな!
夜は、ホッケや味噌煮込みうどん。など。
外で食べるとなぜ美味しいんだろう。不思議不思議。
子供達寝た後、しこたま飲んで買いすぎた食材を焼きまくる食べまくる。
食材の買い物って難しいね!笑
近くにスーパーとかないからビビって買いすぎた。
反省しよう。
撤収の恐怖!へ続く。
2015年08月27日
キャンプデビュー!七ヶ宿きららの森
8月12・13日連泊で七ヶ宿きららの森でキャンプデビューしました。
ゆっくり道具を揃えて来年の春頃行くかーと言ってたのにテントを買ってまさかの2週間後に!
妹家族とお盆にいくぞーと。直前だったため、予約がとれない。
そしてとれたのが、きららの森キャンプ場。
天気もばっちり!降水確率ゼロ!そしてフリーサイトという無知な選択!
荷物多すぎて車パンパン!足元までぎゅうぎゅう。エコノミー症候群になりそうな体制でもウキウキで出発。
受付すませ、フリーサイトへGO!
すごい空いてる!我が家の他に3組くらいしかいませんでした。

天気最高!
と思いきや、急に豪雨!!!!
しかも試し張りした時はすんなりさくさくできたのに、もう突然の雨で、軽くパニック!笑
全部出しちゃった荷物。濡れるからテントの中にじゃんじゃん入れて子供達も待機。
ルーフフライシートでまたわけわからなくなり引くほど大人がずぶ濡れ!笑
あんなに濡れたのは小学生以来でしょう。笑
そして数分後には晴れる。。
もう心折れそうだった。
無事、なんとか設営!

コクーンのインナーテントもテロテロ。四隅をどこにつけたらいいのかわからず悪戦苦闘。笑

子供達走り回る!虫嫌いなのに虫取り網振り回してトンボ追いかけてる!

芝生綺麗!
ちなみにトイレも綺麗で洋式。シャワーも綺麗でした。
急いで炭おこし、ダッチオーブン。

衝撃の旨さ!玉ねぎ甘っ!!!!
BBQたくさん食べて
夜8時頃子供達即効寝る!笑
テントで寝れるかな〜と心配してたけど、全員爆睡。
暑くて眠れないかもとおもってたけど、涼しい。
わちゃわちゃ大変すぎて天気に振り回されて時間が足りない!笑
山の天気なめちゃいけない。と学んだ。
でも星がすごくすごく綺麗だった。目が悪すぎて星が見えない私でも見えるほどすごい星!
大人の時間ゆっくり焚き火もできて満足。火って綺麗!
一生忘れないであろう恥ずかしいから書きたくないキャンプデビュー初日でした。
ゆっくり道具を揃えて来年の春頃行くかーと言ってたのにテントを買ってまさかの2週間後に!
妹家族とお盆にいくぞーと。直前だったため、予約がとれない。
そしてとれたのが、きららの森キャンプ場。
天気もばっちり!降水確率ゼロ!そしてフリーサイトという無知な選択!
荷物多すぎて車パンパン!足元までぎゅうぎゅう。エコノミー症候群になりそうな体制でもウキウキで出発。
受付すませ、フリーサイトへGO!
すごい空いてる!我が家の他に3組くらいしかいませんでした。

天気最高!
と思いきや、急に豪雨!!!!
しかも試し張りした時はすんなりさくさくできたのに、もう突然の雨で、軽くパニック!笑
全部出しちゃった荷物。濡れるからテントの中にじゃんじゃん入れて子供達も待機。
ルーフフライシートでまたわけわからなくなり引くほど大人がずぶ濡れ!笑
あんなに濡れたのは小学生以来でしょう。笑
そして数分後には晴れる。。
もう心折れそうだった。
無事、なんとか設営!

コクーンのインナーテントもテロテロ。四隅をどこにつけたらいいのかわからず悪戦苦闘。笑

子供達走り回る!虫嫌いなのに虫取り網振り回してトンボ追いかけてる!

芝生綺麗!
ちなみにトイレも綺麗で洋式。シャワーも綺麗でした。
急いで炭おこし、ダッチオーブン。

衝撃の旨さ!玉ねぎ甘っ!!!!
BBQたくさん食べて
夜8時頃子供達即効寝る!笑
テントで寝れるかな〜と心配してたけど、全員爆睡。
暑くて眠れないかもとおもってたけど、涼しい。
わちゃわちゃ大変すぎて天気に振り回されて時間が足りない!笑
山の天気なめちゃいけない。と学んだ。
でも星がすごくすごく綺麗だった。目が悪すぎて星が見えない私でも見えるほどすごい星!
大人の時間ゆっくり焚き火もできて満足。火って綺麗!
一生忘れないであろう恥ずかしいから書きたくないキャンプデビュー初日でした。
2015年08月22日
初ブログ(`・ω・´)b
はじめまして
宮城県住み5人家族。
ついにファミキャンデビューしました。
☆きっかけ1☆
GWにBBQ好きなパパが勝手に予約したコテージ。
えーーーー虫嫌いだしコテージとかめんどくさっ。どうせ行くなら美味しいごはんが勝手にでてくる温泉とか旅館の方がマシとぶーぶー言いながら用意する。
安いワンタッチタープと、あの青いイス付きテーブル、ホームセンターのBBQコンロを買い出発。
結果、すごく楽しかった!そして外で食べる朝食がすごく美味しかった!
少し感動して帰りコテージありだね。と新たな選択肢が増えた。
☆きっかけ2☆
近所のアウトドアショップにふらっと立ち寄り展示してあったテント。
テント広い!ふわふわしてる!これいいじゃん!
インドア派の私がキャンプしたい!となった。パパ大賛成。
☆きっかけ3☆
このナチュログ。
軽い気持ちでテント探そうと思ったら、なにこのオシャレ感!と衝撃!!夜な夜なブログを読みあさり、吐きそうなほど散財!笑
もう引き返せない。となりました。
忘れないように記録していきたいと思います。
宮城県住み5人家族。
ついにファミキャンデビューしました。
☆きっかけ1☆
GWにBBQ好きなパパが勝手に予約したコテージ。
えーーーー虫嫌いだしコテージとかめんどくさっ。どうせ行くなら美味しいごはんが勝手にでてくる温泉とか旅館の方がマシとぶーぶー言いながら用意する。
安いワンタッチタープと、あの青いイス付きテーブル、ホームセンターのBBQコンロを買い出発。
結果、すごく楽しかった!そして外で食べる朝食がすごく美味しかった!
少し感動して帰りコテージありだね。と新たな選択肢が増えた。
☆きっかけ2☆
近所のアウトドアショップにふらっと立ち寄り展示してあったテント。
テント広い!ふわふわしてる!これいいじゃん!
インドア派の私がキャンプしたい!となった。パパ大賛成。
☆きっかけ3☆
このナチュログ。
軽い気持ちでテント探そうと思ったら、なにこのオシャレ感!と衝撃!!夜な夜なブログを読みあさり、吐きそうなほど散財!笑
もう引き返せない。となりました。
忘れないように記録していきたいと思います。